マニフェストで町政刷新!
 御船町 町長  山本 孝二氏

 「建設業は新事業の展開へ」


写真

 昨年の統一地方選挙でマニフェストを掲げ、初当選した御船町の山本孝二町長。公開討論会を経て、明確な政策目標を示したことが、町民からの支持を勝ち得る原動力となった。公約実現に邁進し、町政刷新に取り組む山本町長に話を聞いた。




――マニフェスト型はトップダウン方式の手法で強力なリーダーシップが求められるが
 私の考えは示したが、住民の考えはどうなのか、住民ニーズをきちんと把握する必要がある。現在、行っているのは小集落を対象とした「ミニ集会」。嘱託員との定例会も行っており、町民の意見を求めている状況だ。同時に職員、議会、町民の意識を変えていく作業を行っているが、あくまでも人をベースとした対話型を大切にしている。
――公約の一つであるバイオマスの推進は具体化しているのか
 専門家、有識者、町民で構成する検討会を立ち上げた段階だ。検討会で計画策定し、農林水産省に申請、認可されれば20年度にも公表できるだろう。御船町ではあらゆる分野で環境問題に取り組んでいく。
 その中で事業化を進めているのは竹。町内760fに及ぶ竹林の利活用と里山の再生が目的で、具体的には、農水省の事業を取り入れながら林道網を整備し、竹を企業に製品化してもらおうというプロジェクトだ。製品は、断熱材、抗菌剤、堆肥、洋服・タオルなどを考案している。近く先進地の視察も計画している。
 山間部では特に過疎化が著しく、足下にある財産を活かしながら、地元の良さを引き出すことで過疎に歯止めをかけたい。里山を整備することで災害にも強くなる。
―資源を活用し、環境分野で頭角を現すと
 今ある山間部の施設についても有効活用が出来るように各種団体や企業主らと交流を深めている。廃校となった校舎は、利活用や人材育成を目指して環境団体と方策を検討している。山間部の自然環境は町の財産。環境面でイメージアップを図ることで、大きなイベント開催につなげたい。  
――当面力を注ぐハード事業についてはどうか
 中心部に国道443号・445号といった2本のバイパスが建設されており、この一部から御船川左岸に通じるシンボルロードを建設して、バランスのとれた市街地整備に力を入れている。企業誘致にも積極的に取り組んでおり、用地は、御船IC周辺を考えている。20年度中には青写真を描くつもりだ。
 御船小改築、給食センター整備、九州横断自動車道ICランプ建設、山間部町道整備、高速大容量通信網整備―など大型事業も目白押しだが、可能性のあるものについては準備をしておこうと思っている。後はタイミングを待っている状況だ。
―建設業に期待することは
 建設業には日頃から、災害支援、御船川の清掃・草刈のボランティア等でお世話になっており、感謝している。今持っている機動力、技術力は、ポテンシャルとして大きく、新しい事業への展開を望んでいる。町が進めるバイオマスなどの新事業へは是非とも協力して頂きたい。
 企業誘致を進める一方で、地域活性化のためには地場企業の育成が必須となる。そのために「企業誘致連絡協議会」を設立し、地元企業との情報交換を行っている。誘致には町が企業に理解を示すことが必要。信頼関係を構築し、優良企業の輩出に努めたい。
2008.02.21掲載

戻る

  All right reserved for west japan construction news Co.,Ltd    renewed on 2004/4/8 Y.アクセス昨日 T.アクセス本日